
筋トレ関係で買うべき商品はなに?
安く・お得に購入できる方法も教えて!


今回の目玉得商品は
- 筋トレ器具(ダンベル・ベンチ・マット)
- プロテイン
- プロテイン以外のサプリメント
- 筋トレ用品(ファッション・小物)



僕はブラックフライデーの買い忘れが合ったので、
今回はガチで探しました。
年に一度のAmazonの初売りセールが始まりました。
ブラックフライデーとプライムデー、初売りセール
3大セールなのでこの機会を逃さないようにしましょう!
お買い物対象期限は、
2023年1月3日火曜日 9:00〜
2023年1月7日土曜日 23:59まで
この記事では、「Amazon初売りセール」で買うべきおすすめの目玉商品を紹介していきます。
セール用品と共に、お得に購入できる方法も紹介します!
お得に購入する方法





1万円以上購入するととってもお得です!
家電の購入はもっとお得らしい!
やることは2つ
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- プライム会員やアプリ、Amazonカードに登録する
ポイントアップキャンペーンにエントリーする
たった2ステップ!





たったこれだけで第一条件は揃いました!
次は、ポイントをアップさせる方法です。
プライム会員やアプリ、Amazonカードに登録する




基本的に全商品がポイントアップの対象ですが、もっと上げる方法があります!
これらの全てを登録することで合計10%のポイントが還元されます。(全てリンクから飛べます)



登録してないものがあれば登録してから買い物しましょう!
買い物の対象期限は以下の通りなので注意。
2023年1月3日火曜日 9:00〜
2023年1月7日土曜日 23:59まで
筋トレ関係で買うべきもの
- 筋トレ器具(ダンベル・ベンチ・マット)
- プロテイン
- プロテイン以外のサプリメント
- 筋トレ用品(ファッション・小物)
これらのセール用品を集めてみました!
たまに、セール用品ではないけど
ただオススメしたい物も載せています。
筋トレ器具(ダンベル・ベンチ・マット)
一番重いのを選びました。筋トレ続けると重さに慣れてしまうので、最初から重いものがおすすめ。
可変式だと、省スペースで筋トレできるのでこっそり買ってもバレません。
40kg×2個セットの中ではお買い得です。
筋トレマットはあったほうがいいです。直で床に置くと音が響いてしまいます。
床面の傷防止にもおすすめです。
賃貸や新築に住んでる方は厚みが20mmあると安心できます。
20mmあると一気に高額になるので注意。
このトレーニングベンチはかなりオススメ
角度調整できるので様々なトレーニングができます。
また、使わない時には平らにすることができるので収納に困りません。
プロテイン
筋トレYouTuberとして、ジム経営者としても活躍されてる山本義徳さんが監修するVALX。
これは滅多にセールしません。
このプロテインで悪い評価を見たことがないくらいの優れものです。
あえて言うのであれば、価格が高いことくらいです。
僕はこの機会に買います!!!
3キロでこの値段は安いです。
溶けにくいといったデメリットもあるので気になる方は注意。
SAVASのこのプロテイン、安すぎて衝撃受けました。割引率ヤバいです。
明治チョコレートで有名な「明治」の商品なので、味と品質は間違いないです。
プロテインを初めて試される方にオススメです。
プロテイン以外のサプリメント
これ飲みはじめて体調崩しにくくなったので筋トレしてない人にもオススメ。
ガリガリな僕はこれで体重が約15kg増量することができました。
Amazonのセールで毎回安く購入できます。


クレアチンを飲み続けることで重量が上がりました。
体に水分を溜めるので、下痢気味の方は注意してほしいです。
規定量を守れば問題ありません。
筋トレでなんのサプリメントを飲めばいいのかわからない。と言う方は次の記事を参考にしてください。


筋トレ用品(ファッション・小物)
アンダーアーマーがかなり安くなっています!
生地感がいいので僕は愛用しています。
なんといってもロゴが好きです。
このアメリカのロゴがカッコいいです。
速乾性、伸縮性が高いのでトレーニングに適しています。
これでジムの行き来とトレーニングをしているので、
ジム行く荷物が減らせます。
トレーニングベルトを購入してトレーニングの質が上がりました。
腰の怪我予防にもなるので毎回使ってます。
人間の軸をベルトによって束ねることでパワーが出やすいです。
1本の矢より3本の矢を束ねた方が強いですよね。
コロナ禍ではマスクが必須ですよね。
どうせつけるならシンプルに、カッコいい物を。
これもかなりお買い得です!
これは背中のトレーニングで使用します。握力がいつも先に疲れてしまう方は必需品です。
また、高重量を上げることができるので筋肥大のスピードが速いです。
Amazon限定で赤色なのがカッコいいです!
パワーグリップを購入する際は必ずサイズミスをしないようにしてください。


セールではないですが、トレーニングノートです。
何年か後に自分の成長が見れるので、アナログで残すようにしてます。
トレーニングするときのイヤホンです。
この価格でノイズキャンセリング、外音取り込み機能がついてるのはお買い得です。
ノイズキャンセリングで周りの雑音を消し、トレーニングに集中できます。
手頃な価格でノイズキャンセリング機能を試したい方にはオススメ。


安価で、スマホ連動できる体重計。体重以外の項目も充実。


日々努力されてるあなたにオススメ。数値化して分析してみましょう!
セールではないですが、質の良い睡眠がとれる耳栓です。
僕は眠りが浅いですが、これを使うとぐっすりです。
福袋
増量したい方にオススメ!
冷凍食品なので料理が面倒な時にストックするのもアリです。
牛丼は具だけなのでお米も一緒に購入しておきましょう。
野菜不足にならないようにこちらもオススメ。
次回のセールはいつ?
今回購入を見送る場合、次回がいつなのか気になりますよね。
Amazon3大セールについて過去のデータをもとにまとめてみました!
Amazon初売りセール
初売りセールは毎年1月はじめからです。
Amazonデバイスやガジェット、生活家電が安く購入できます。
また、Amazon福袋があるのが特徴です。
福袋は、中身が見えるものもあるので安心して購入できます。
Amazonブラックフライデー
Amazonデバイスや家電や日用品、ファッションアイテムなどが値下げ対象。
西暦 | 日程 |
2018年 | 11月23日(金)のみ |
2019年 | 11月22日(金)09:00〜 11月24日(日)23:59 |
2020年 | 11月27日(金)09:00〜 11月29日(日)23:59 |
2021年 | 11月26日(金)09:00〜 12月02日(日)23:59 |



毎年11月末に行われています!
Amazonプライムデー
Amazonデバイスや家電や日用品、ファッションアイテムなどが値下げ対象。
このセールは「プライム会員であること」が条件です。
月額500円発生しますが、30日間の無料体験があるのでこの期間だけでも入会することをオススメします。
すぐに解約してもペナルティはありません。
西暦 | 日程 |
2015年 | 07月15日(水)のみ |
2016年 | 07月12日(火)のみ |
2017年 | 07月10日(月)18:00〜 07月11日(火)23:59 |
2018年 | 07月16日(月)12:00〜 07月17日(火)23:59 |
2019年 | 07月15日(月)00:00〜 07月16日(火)23:59 |
2020年 | 10月13日(月)00:00〜 10月14日(火)23:59 |
2021年 | 06月21日(月)00:00〜 06月22日(火)23:59 |
2022年 | 07月12日(火)00:00〜 07月13日(水)23:59 |



毎年7月に行われています!
3大セールをうまく活用してお得に筋トレを始めましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント