
ガリガリは筋トレしても意味ないのか・・・



そんなことありません。正しい方法で行うと必ずデカくなれます。
- ガリガリでマッチョになりたいのに 色々調べても最初からマッチョの人が多い・・・
- どうせある程度筋肉ついてたんでしょ
- 食が細いから自分には無理だ
- 骨が細いから意味ない
自分も始めたての頃はこのようなことばかり思っていて、始める気が起きませんでした。
自分に合った情報がどれなのか、結局なにをどうすればいいのか分かりづらくなっています。
当ブログでは、【Myprotein】をオススメしています。
- プロテインの初回購入でシェーカー付き
- 全額返金保証
- LINE公式アカウント登録で2,000円引き
- 友達紹介で1,500円引き
【Myprotein】←ここから登録できます




ハッキリ言います。
- 毎日筋トレすればいいんでしょ
- いっぱい食べればいいんでしょ
こう思っていると危険です。
初心者が適当に筋トレするだけではデカくなることはできません。
しかし、5年間試行錯誤しながらガリガリを抜け出した私の真似をするだけで必ずデカくなることができます。
これを機にデカくなりましょう!
まず、筆者はどういう人間かというと


- 水泳歴15年、筋トレ歴5年
- Twitterフォロワー1,100人
- 体重60kg(身長172cm)のガリガリ→75kgまで増量に成功
- プロテインマイスターの資格あり
- ストレスや乱れた食事でお腹くだし、痔瘻発症
- 不整脈で手術経験あり



私は食が細く、身体を大きくしようとたくさん食べてみたもののお腹をくだして失敗。。。
サプリメントを数種類導入するも体に合わないものばかりで手放しました。
このような僕でも、ちゃんと筋肉をつけることができます!
この記事にオススメな方
・筋トレしてるのに全然筋肉がつかない
・ガリガリだけどマッチョになりたい
・デカくなる最短ルートが知りたい
この記事にオススメでない方
・ガリガリのままでいい
・頼りなく思われてもいい
現状を変えたいと思っている方に
知ってほしいことをまとめました。
結論から言うと、
- トレーニングの質を上げる
- しっかり食事をとる
- 休養をしっかりとる
ガリガリから抜け出して大きい体になりたい人は、必見です。


ジムを検討してるなら、今話題の「ちょこざっぷ」が断然おすすめ
ガリガリは筋トレしても意味がない?
- トレーニングが毎回同じ
- 少食のガリガリ
これに当てはまる人は、筋トレしても意味ないです。
トレーニングが毎回同じだと、体が慣れてしまって成長しません。
筋肉は刺激を与えてやることでその刺激に適応しようとして成長します。
少食のガリガリもこのままでは意味ありません。
なぜなら、食事:トレーニング=7:3の割合で食事の方が大事だからです。
もしあなたがより体を大きくしたい、筋肉をたくさん付けたいと考えているなら、
食事にもっと力を入れ、適切な食品と多量栄養素を摂取することに集中する必要があります。
トレーニングの組み合わせと正しい食生活を実践することで、
あっという間に筋肉をつけ、目標の体を手に入れることができるはずです。
実際、ガリガリを脱出したいのであれば食事から見直すことをオススメします。
食事を見直した後で、トレーニングの質を見直しましょう。
これで一気にデカくなれます。
この記事に辿り着いたと言うことは、もうガリガリで悩む必要はありません。
大体の人は行動しないので、ここで全て説明します!
ガリガリが筋トレすべき理由
周りからガリガリと言われなくなる
自分は昔からいろんな人にガリガリと言われ続けてきました。
ですが今は「ゴツくなったね!」「教えてよ」と言われるようになり、周りからの目が変わりました。
自分に自信が持てる
筋トレを続けて身体が変化すると、
例えば仕事で上司から理不尽なことを言われたり、友達に裏切られたりしたときは
マジで
「本気出せば倒せる」と心の奥底で思っているため、心に余裕ができるとともに自分に自信が持てるようになります。
もちろん手は出したらいけませんよ。
ガリガリだった時はとてもネガティブ思考で全く自分に自信がなかったので
自信のない方はいますぐ始めましょう
継続する力が身に付く
目に見えて成果がわかるのは最低でも3ヶ月かかります。デカい人は最低でもそのくらい続いてます。
デカくなれば筋トレが習慣化して勝手に継続する力が身に付いています。



3ヶ月か・・・
続く自信がないんだけど
難しいと思いますよね。ですがあなたはデカくなりたくて調べてここまでたどりついたはずです。
続けなかったら何も変わりませんよね。
しかし筋トレすればすぐ筋肉が付くと思っている方は現実はそう簡単ではなく、ギャップで諦めてしまう人が多い印象です。
みんなが諦めるところを自分は続けてガリガリから一歩づつ成長していきました。
人が物事を習慣化させるには21日必要とされているので3ヶ月続けるだけでガリガリから抜け出す第一歩が踏み出せます。
そこまでくると習慣化して生活の一部となり無意識に続くようになります。
そうなってしまえばどんどんデカくなる一方です。
思い立ったが吉日です!周りとどんどん差をつけていきましょう!
ガリガリから太る方法
まずはトレーニングの質を上げる
トレーニングの質を上げないと、まずデカくなりません。
スポーツ選手は毎回ハードな練習をこなしてプロになっていますよね。
ガリガリから抜け出すだけであれば、プロになる必要はありません。
ここでハッキリ言いますが、ハードにトレーニングしないと時間の無駄です。
おそらくみなさんはいち早くガリガリから抜け出したいと思っているはずです。
社会人や学生も時間がとても余っている人などほとんどいないと思います。
そこで自分がトレーニングをする上で最も重要視している原理を紹介します。
漸進性の原理
正直、これを知ってから一気にデカくなりました。
たとえば、テスト前日に付け焼き刃で徹夜する人いますよね。
しかしそのほとんどの方はテストが終わると忘れてしまいます。
一方でコツコツ勉強してた方は少しづつ積み上げてきてるので身についていると思います。
人間は楽な道を選んでしまいがちです。自分も無意識にしんどいことは避けてしまっています。
ですが、何事にも成長する人間はしんどい道を選びます。
トレーニングでも同じです。
ずっと重りが同じトレーニングをした人 or 毎回重りを更新するトレーニングをする人
どちらが成長すると思いますか?
もちろん後者です!
具体的に解説していきます。
例えばベンチプレスの場合
1回目のトレーニング 50kg×10回を3セット
2回目のトレーニング 52kg×10回を3セット
3回目のトレーニング 54kg×10回を3セット
このように毎回のトレーニングで重量を更新するといいです。



でも毎回重量上がらないと思うんだけど・・・



そうですね、毎回上がっていたらパワーリフター超えれますよね
そんな方は次の過負荷の原理を知りましょう。
過負荷(オーバーロード)の原理
トレーニングでは、体に一定以上の運動負荷を与えることで、機能が向上するという原理です。つまり「いつもと同じ」では同じ結果しか出ないということです。いつもより少し負荷を多くして運動することが必要です。
1回目のトレーニング 50kg×10回を3セット
2回目のトレーニング 50kg×11回を3セット
3回目のトレーニング 50kg×12回を3セット
反復性の原理
私は5年間続けることでデカくなることができました。
これらの原理を知っていて実践することで誰よりも成長します。
しっかり食事を取り、サプリメントも導入してみる
タンパク質は筋肉の成長に最も重要な栄養素であり、タンパク質の合成を効率化させるために2~3時間おきに摂取する必要があります。
炭水化物はトレーニング時のエネルギーを供給するのに役立ち、脂肪は重要な栄養素とホルモンを供給するのに不可欠です。
さらに、トレーニング後にプロテインシェイクで栄養を補うと、筋肉増強に非常に効果的です。
水も必須で、1日2ℓ程度を目安にしましょう。
トレーニング終わりはしっかり炭水化物とタンパク質を摂取しましょう。
なぜなら、トレーニング後の栄養は一番体内に吸収されやすいからです。
ここで食が細い人にオススメなのがマルトデキストリン
プロテインに混ぜて飲むだけでカロリーが摂取できるので効率よく筋肉をつけることができます。
私はこの方法を半年間行い、10kg増量成功しました。




当ブログでは、【Myprotein】をオススメしています。


休養をしっかり取る
睡眠も立派なトレーニングです。7時間以上が好ましいでしょう。
なぜなら、万全なコンディションでトレーニングに取り組むべきであるからです。
思い出してください。学校や仕事があるときに寝不足で行ったとします。
急に睡魔がおそってくることありませんか?それでも寝ないようにするけど、
私はどうしても起きていることがメインになってしまいます。
つまり、トレーニング後は筋肉の回復を早めて次のトレーニングに集中するべきです。
そのためにしっかり寝ましょう。
ジムに通って最短でデカくなる
筋肉をデカくするには、ジムに通うことが最短ルートです。
筋トレを続けると体が刺激になれてきます。そうするとそれ以上成長しません。
ジムでは重さが変えられるので、限界突破ができます。慣れてしまったら重さを変えるだけです。
僕はジムに通い始めて一気にデカくなったので、ガリガリの方は「ジムに行くしかない」です。


まとめ
最後に、紹介した内容をおさらいしましょう。
- トレーニングの質を上げる。
- しっかり食事をとる。
- 休養をしっかりとる。
注意すべき点は
・トレーニングで現状維持は成長しない(時間の無駄)
・トレーニング後の炭水化物とタンパク質はしっかりとる
→食が細い人はサプリメント(マルトデキストリン)でカバー
・睡眠時間は7時間以上
紹介した内容を実践すれば、ガリガリの方は最短でデカくなることができます。




コメント